
自己破産する際、気になるのが「車がどうなるのか」です。
自己破産を検討している方の中には「車を所有している」方も多くいるでしょう。
そこで今回は、自己破産すると車はどうなるのかを徹底解説。自己破産後の自動車ローンや、自己破産後に車を購入する方法も紹介しています。
目次
自己破産すると車どうなる?
さっそく、自己破産すると車はどうなるのか確認していきましょう。
ここでは、自己破産後に車がどうなるのか、以下4つのパターン別に解説しています。
- 車のローンが残っている場合
- 車の支払いが終わっている場合
- カーリースを利用している場合
- 使用者と所有者が違う場合
ぜひ、自分が該当する状況に目を通してみてください。
1車のローンが残っている場合
車のローンが残っている場合、自己破産すると車は処分されます。
ローンで車を購入すると、所有権留保が適用されます。
所有権留保とは
ローンで車を購入した場合、法律上の所有権は自動車の購入者ではなく、ローン会社にあります。
2車の支払いが終わっている場合
支払いが終わっている車は、車の価値によって処分が判断されます。
支払いが終了した車に対する、自己破産後の対応は以下の通りです。
車の時価が20万円以上 | 処分される |
車の時価が20万円未満 | 処分されない |
車の支払いが終わっている場合、車の価値が20万円以上であれば、自己破産後に車が処分されます。
そのため、車の時価が20万円以上の場合は処分対象。自己破産すると車を没収されます。
- 年式が新しい車・購入したばかりの新車
- 走行距離が短く状態が良い車
- 中古市場でも人気の車種
などの場合、時価20万円を上回るケースがほとんど。自己破産後に車は没収されると考えておきましょう。
時価20万円を下回る場合は、自己破産しても車は処分されません。
- 事故車
- 年式が古い(10年落ちなど)
- 走行距離が長く状態が悪い
などの場合、車の査定額が20万円を下回るケースも少なくありません。
3カーリースを利用している場合
カーリースを利用している場合、自己破産すると車を返却しなくてはなりません。
カーリースで使用している車の所有権は、リース会社にあります。
自己破産すると、リース契約は解約。車の所有者であるリース会社に車を引き上げられます。
カーリースで車を購入した場合
カーリースでは、レンタルしている車を購入することも可能です。
カーリースの車を購入していた場合、車の所有権は自分自身にあります。車が処分されるかどうかは、車の時価で判断します。
4使用者と所有者が違う場合
車の使用者と所有者が違う場合、車は処分されません。
自己破産で処分の対象となる車は、自己所有が条件です。車の所有者が自分以外の誰かの場合、どれだけ車を使用していても車は処分されません。
自己破産後に車のローンは組めるの?
自己破産を考えている方の中には「自己破産後に車のローンを組みたい」という方も多いでしょう。
そこで、自己破産後に車のローンが組めるのか解説します。ローンでの車購入を検討している方は、ぜひ確認してみてください。
一定期間ローンは組めない
自己破産後は、一定期間車のローンが組めません。自己破産後、車のローンが組めなくなる期間は約5〜10年程度です。
自己破産すると信用情報機関に事故情報が登録されます。事故情報が登録されている間は、お金が借りられないため、ローンの審査にも通りません。
事故情報が解除されたかどうか調べるには、情報開示制度が有効です。
情報開示制度とは
情報開示には「JICC」「CIC」「KSC」全ての信用情報機関が対応しています。
カーリースの利用も困難
自己破産後は、カーリースの利用も困難になります。
カーリースを利用するには、審査が必要です。カーリースの審査では信用情報機関に登録されている個人情報が確認されます。
そのため、自己破産後に事故情報が登録されていると、カーリースの審査に通らなくなります。
収入などにもよりますが、事故情報が消えれば、カーリースを利用できます。
自己破産後に車を購入・利用する方法
自己破産後は、一定期間ローンで車を購入できません。
しかし、どうしても車が必要という方も多いでしょう。
そこで、自己破産後に車を購入・利用する方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
1現金で購入する
自己破産後に車を購入・利用する方法1つめは、現金で購入することです。
自己破産後5〜10年間は、新たな借入ができません。日常生活において、ローンを組んだりクレジットカードを使ったりできなくなります。
ただし、現金の使用に制限は一切ありません。自己破産後は、あくまでお金が借りられなくなるだけです。
自己破産後でも、現金であれば車を購入できます。
2レンタカーを利用する
自己破産後に車を購入・利用する方法2つめは、レンタカーを利用することです。
自己破産して車を没収されることはありますが、免許は没収されません。自己破産しても、これまで通り車を利用することは可能です。
自己破産すると一定期間車のローンが組めませんので、レンタカーを利用するのも一つの手です。
レンタカーは、申し込み時の審査が不要。免許証さえあれば利用できます。
3事故情報が消えた後にローンを組む
自己破産後に車を購入・利用する3つめの方法は、事故情報が消えた後にローンを組むことです。
ただし、自己破産前にローンを組んだ会社は避けてください。
自己破産後、事故情報が消えるまでの期間は約5〜10年。期間を過ぎれば、ローンを組んで車を購入できます。
車を手放さずに借金を減らすには「個人再生」がおすすめ
車を所有している方の中には「借金問題を解決したいけど、できれば車は手放したくない」という方も多いのではないでしょうか。
それが「個人再生」です。
個人再生とは
個人再生では、車の支払いが終わっている場合、車を手放さずに制度を利用できます。
ただし、所有している車の価値に応じて、減額できる借金が変わる場合があります。
- 車を保有できるか
- 減額できる借金はいくらか
など具体的なことは、個別のケースによるので、まずは弁護士に相談しましょう。
弁護士に相談すれば、相談者の状況から最適な問題解決方法を提案可能です。
無料で相談できる弁護士事務所もあるので、まずは気軽に話を聞いてもらってみてください。
【相談無料】債務整理におすすめな弁護士・司法書士事務所
1サンク総合法律事務所

- 初期費用0円
- 月600件以上の実績あり
- 全国からの無料相談受付
サンク総合法律事務所(旧樋口総合法律事務所)は、365日24時間相談を受け付けている法律事務所です。事務所は東京にありますが、全国からの相談を受け付けています。
借金問題の相談実績は月600件以上。十分な相談実績があるため、安心して任せることができます。
サンク総合法律事務所の初期費用は0円です。費用を分割して支払うことも可能なので、今手元にお金がないと不安な方も相談しやすいでしょう。

所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル2階 |
対象地域 | 全国 |
対応業務 | 債務整理、任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産など |
対応時間 | 24時間365日(メール) |
任意整理
費用(税込) |
着手金:1件55,000円 報酬金:1件11,000円 減額報酬:11% 過払い金報酬:回収額の22% |
無料相談 | 可能 |
2東京ロータス法律事務所

- 弁護士では珍しく何度でも相談無料
- 全国対応可能(土日も対応可能)
- 借金減額3万件以上の実績数
東京ロータス法律事務所は、土日・全国対応の弁護士事務所です。
借金問題や債務整理に関して、多くの実績があります。経験が豊富なぶん、ノウハウや知識も十分。一人ひとりの悩みを親身に聞き、適切な解決方法を提案します。
相談は何度でも無料。悩みがある方は一度、東京ロータス法律事務所の無料相談を利用してみるのがおすすめです。

所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目13-2成田第二ビル2階 |
対象地域 | 全国どこでも可能 |
対応業務 | 債務整理、任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産など |
対応時間 | 平日:10:00〜20:00 土日:10:00〜19:00 |
任意整理
費用(税込) |
着手金:1件22,000円 報酬金:1件22,000円 減額報酬:11% 過払い金報酬:回収額の22% |
無料相談 | 可能 |
3ひばり(旧名村)法律事務所

- 女性専用相談窓口あり
- 匿名での相談可能
- 弁護士歴25年、年間1500件から2000件の債務整理相談実績
ひばり(旧名村)法律事務所は、債務整理を得意とする弁護士事務所です。
ひばり法律事務所の特徴は、女性専用の相談窓口を設けていること。経験豊富な弁護士が、女性目線で優しく対応してくれます。
相談も何度でも無料。全国からの依頼に対応しているので、地方在住者でも安心して利用できます。

所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-22-4第一東永ビル6階 |
対象地域 | 全国どこでも可能 |
対応業務 | 債務整理、任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産など |
対応時間 | 平日:10:00〜18:00 |
任意整理
費用(税込) |
着手金:1社22,000円 報酬金:1社22,000円 減額報酬:11% |
無料相談 | 可能 |
4はたの法務事務所

- 相談は何度でも無料
- 着手金が0円
- 分割払いOK
- 全国出張無料
- 借金が1社からでも対応可能
はたの法務事務所は、東京と大阪に拠点を構える司法書士法人です。全国どこからの依頼にも対応しています。
はたの法務事務所の大きな特徴は、
- 着手金が0円
- 分割払いOK
- 過払い調査無料
相談も完全無料。借金や過払い金がある方に、とてもおすすめできる司法書士事務所です。

所在地 | 〒167-0051 杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階 |
対象地域 | 全国どこでも可能 |
対応業務 | 債務整理、任意整理、個人再生、自己破産、過払い金返還請求など |
対応時間 | 無料相談ダイヤル:平日8時半~21時半、土日祝日8時半~21時 WEB相談受付時間:24時間365日 |
任意整理
費用※ |
着手金:0円 報酬金:1社20,000円〜 減額報酬:10% 過払金報酬:回収額の20% 10万円以下の場合は12.8%(別途1万円の計算費用が必要) |
無料相談 | 可能 |
5アース法律事務所

- 元裁判官の運営する弁護士事務所
- 全国対応可能
- 債務整理手続きをする上で制限のない弁護士事務所
アース法律事務所は、東京都港区に拠点を構える弁護士事務所です。全国からの依頼にも対応しています。
アース法律事務所の特徴は、元裁判官の弁護士が在籍していること。はじめから、弁護士が直接相談に乗ってくれます。
相談は初回無料。過払い金請求や任意整理の実績も、いうことありません。

所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋1-17-8TKK新橋ビル8階 |
対象地域 | 全国どこでも可能 |
対応業務 | 債務整理、任意整理、過払金返還請求、個人再生、自己破産など |
対応時間 | 10:00〜19:00(土日祝含む) |
任意整理
費用(税込) |
着手金:1社22,000円 報酬金:1社22,000円 減額報酬:11%相当額 |
無料相談 | 可能 |
6新大阪法務司法書士事務所

- 業界でも低水準※の料金設定
- 分割払い可能
- 着手金11,000円〜(税込)
新大阪法務司法書士事務所は、大阪に所在する司法書士事務所です。
借金問題に関しては、過払い金返還請求や任意整理・個人再生・自己破産に対応しており、相談内容から最善の解決策※を提案しています。また、業界でも低水準※のリーズナブルな料金も大きな魅力。
※公式サイトの文言によります。
料金は分割払い可能など、いま手元にお金のない人でも依頼しやすい司法書士事務所です。

所在地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12-518 |
対象地域 | 全国どこでも可能 |
対応業務 | 過払い金返還請求、任意整理、個人再生、自己破産など |
対応時間 | 平日:9:00〜19:00 |
任意整理
費用(税込) |
着手金:11,000円~ 報酬金:11,000円~ 過払い基本報酬:33,000円 過払い成功報酬:過払額の22% ※訴訟の場合は過払額の27.5% |
無料相談 | 可能 |
7債務Lady

- 女性スタッフが対応
- 分割・事後払いOK
- 相談無料、フリーダイヤルで通話料0円
債務Ladyは、新大阪法務司法書士事務所が運営する、女性専門の借金に関する無料相談窓口です。
債務Ladyでは、借金相談に女性スタッフが無料で対応。過払い金返還請求・任意整理・自己破産・個人再生から、借金解決の方法を提案してくれます。

所在地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12-518 |
対象地域 | 全国どこでも可能 |
対応業務 | 債務整理、任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産など |
対応時間 | 平日:9:00〜21:00 土:9:00〜12:00 |
任意整理
費用(税込) |
着手金:11,000円~ 報酬金:11,000円~ 過払い基本報酬:33,000円 過払い成功報酬:過払額の22% ※訴訟の場合は過払額の27.5% |
無料相談 | 可能 |
まとめ
ここまで、自己破産すると車はどうなるのかをまとめてきました。
自己破産後の車の扱いは、主に以下の通りです。
車の支払いが終わっている | 時価20万円以上:処分される 時価20万円未満:処分されない |
ローンが残っている | 処分される |
カーリースの車 | 処分される |
自己破産後、約5〜10年間はローンで車を購入できません。ただし、事故情報が解除されれば、これまで通りローンで車を購入できます。
自己破産を少しでも迷ったら、まず弁護士に相談することが大切です。状況によっては車を手放さずにすむ可能性もあります。